カラー・ピン検査装置 2台目導入
8月28日にカラー・ピン検査装置の2台目を導入致しました。
1台では工数が不足しており、生産性向上の為、
この度追加導入となりました。
検査装置の概要は以下のURLよりご確認ください。
2号機には、キズや形状の外観検査ができる画像カメラを設置し、
機能を追加する予定となっております。
導入後にまた情報を展開したいと思います。
NC旋盤 7台目導入
2023年6月6日に7台目のNC旋盤(野村DS社製)を導入いたしました。
前回に続き、
カム式自動旋盤からの設備更新となります。
コロナ禍により得た教訓を基に、
設備の自動化を推進し、
供給力と品質の向上に努めて参ります。
2021年度防災訓練
毎年実施している防災訓練を9月9日に行いました。
前半は地震による避難訓練、後半は工場長による土嚢訓練です。
土嚢訓練では、油が流出した際の流出程度レベルに合わせた対処方法を学びました。
いざというときに的確に対応できるようにしておきたいです!
また合わせて、現在災害備蓄品の見直しをしています。
必要な物を揃えて社員が困らないように備蓄品の選定を進めていこうと思います。
2020年全国安全週間
毎年、7月の全国安全週間の時期に標語の募集をします。
今年の全国安全週間のスローガン皆で改善、リスク低減へ向け
標語募集で更に労災・通災ゼロを継続。
今年も多数の社員の方に参加いただき、
色々な標語が集まりました。
移動販売たこ焼き屋さんが来てくれました!!

2017年11月10日(金)に、17:00~19:00まで、移動販売たこ焼き屋さんが弊社に来てくれました!!
何気ない従業員同士の昼休みの話題から、「呼んでもいいよ」と伝えた事から、
とんとん拍子に話が進み、その週の金曜日に来ていただく事になりました。
弊社に務めていただいている派遣社員さんの知人らしく、2つ返事で来ていただける事になったようです。
Step Bearの中村 恵之さん、急な依頼にも関わらず、ありがとうございました。
顔出しも連絡先もHP公開OKとの事でしたので、おいしいたこ焼きを食べたい方は連絡をしてみて下さい。
↓連絡先
Step Bear
オーナー 中村 恵之 様
080-6963-9348
stepbear@helen.ocn.ne.jp
公式Webサイトを公開しました
平素は格別のお引き立てを賜り誠に有難うございます。
この度、公式Webサイトを公開いたしました。
当Webサイトを通じて、当社の品質・技術力・社風などをより多くの方々に知っていただけるようコンテンツの充実に努めてまいります。
今後とも細谷精機株式会社を宜しくお願い申し上げます。
平成29年5月8日 細谷精機株式会社 代表取締役社長 細谷 俊介